A
ヨガは、年齢や身体の硬さに関係なく、誰にでも出来る健康体操です。誰かと競い合ったり、比べることもありません。無理をせずにご自分のペースで行うことがヨガの魅力ですので、どうぞ初めてでも緊張しないで気楽にいらしてください。A
クラス中は集中して行っているため見学はできませんが、体験クラスとしてクラスにご参加いただけます。是非体感ください。A
定員制のため直前のご予約は承れない可能性がございます。 できるだけご希望クラスの前日営業時間内(平日20:00、土日祝17:00)までにご連絡ください。A
動きやすい服装(ジャージなど)、汗拭きタオル、水分補給の飲料。ヨガマットはレンタル100円(体験クラスの方は無料)でご用意しております。 ご自身でお持ちの場合はご持参いただけます。また、ご自身のマットをスタジオ内でお預かりできます(6ヶ月1200円)A
シャワールームはございません。男女別のロッカールームがございます。A
基本的に遅れての参加はできかねます。予約されたクラスに遅れる場合は必ず事前に開始時間までにお知らせ下さい。また、参加できない場合も事前にご連絡をお願いします。A
三条寺町スタジオ、松井山手スタジオ、七条鴨川スタジオ(女性限定スタジオですが一部男性参加可能クラスあり)の全てのクラスからお好きなクラスにご参加いただけます。毎週決まった先生のクラスを受けることもできます。また、週替わりで異なったヨガの種類を体感されるのもお勧めです。A
初めてTAMISAのクラスにご参加いただく方は体験クラスチケットがございます。また、いつでもどなたでもご利用いただけるその都度支払いのドロップインのチケットがございます。通われるペースでお選びいただけます。A
レギュラークラスは中学生以上の方からご参加いただけます。 小学生未満のお子様でしたら「キッズヨガ」(対象年齢3〜5歳クラス/6歳〜12歳の2クラス)また、産後のお母さんと赤ちゃんが一緒に参加できるママクラスもあります。A
三条寺町スタジオ・松井山手スタジオは男性・女性・年齢問わず様々な方に楽しんでいただけるクラスをご用意しております。ワークショップ等のイベントも同様ですので是非お越し下さい。 七条鴨川スタジオは女性限定スタジオとなっておりますが、一部男性参加可能クラスがございます。ご了承くださいませ。A
年会費が無料の会員制度。ご登録後は、会員様限定の各種チケットのご購入が可能です。また、さまざまな会員特典をご用意しております。A
初めてクラスに参加される方はお得な体験クラスチケットがございます。体験クラスチケットのご購入は、お一人様1回限りとさせていただいております。1回体験か3回体験(有効期限30日)のいずれかをお選びください。三条寺町スタジオ、松井山手スタジオ、七条鴨川スタジオ(女性限定スタジオですが一部男性参加可能クラスあり)の全てのクラスからお好きなクラスにご参加いただけます。体験チケットの有効期間内にご入会の方は、入会金3,300円が無料になります。A
しっかり体を動かすクラスから、リラックス瞑想系まで様々な種類のヨガのクラスがございます。まずは目的別のマークに沿ってお選びください。また、いつでもお客様に合ったクラスをご提案させていただきますのでお気軽にお尋ねください。A
まずはご希望のクラスをご予約ください。お腹をねじったりするポーズがあるため、クラス前はできるだけ空腹の状態で、クラス開始15分前を目安にお越しくださいませ。A
継続して通われる場合は、ご入会いただき会員限定の各種お得なチケットプランをご利用ください。また、会員の方以外にもご購入いただけるドロップインチケットをご用意しています。A
お気に入りのヨガマットがあればヨガの練習も楽しくなります。お持ちでない場合はレンタルマットのご用意もございますのでどうぞご利用ください(1日100円)。定期的にスタジオにお越しの場合は置きマットの契約もございます。お仕事帰りなどに来られる場合はこちらもおすすめです。(1ヶ月200円、6か月以上のお申込みから)A
遅刻されたお客様のご参加はご遠慮いただいております。クラス開始時間に間に合わない場合は、開始時間までに必ずスタジオまでご連絡ください。A
キャンセル料は発生しません。クラスのご予約をキャンセルさせる場合は事前に必ずご連絡をお願い致します。A
レンタルマットは一日100円(WS等イベント時は300円)となっております。なお、ビジターまたは体験クラスの場合、クラス料金にレンタルマット代を含んでおります。 もちろんご自身でお持ちの場合はご持参いただいてもOKです。各スタジオに置きマットをご希望をれる場合、6ヶ月以上のお申込みとなり、1ヶ月200円となります。A
スケジュールページからオンラインチケットを購入して、ご希望のクラスをご予約ください。A
オンラインクラスはクレジット決済のみになります。クレジットカードをお持ちでない方は申し訳ありませんがご参加いただくことができません。A
約10分前からクラスに入っていただけます。実際のクラススタートはスケジュール通りとなります。A
はい、クラスの前後にインストラクターと挨拶や会話をすることができます。その場合はご自身のカメラとマイクがONになっていることをご確認ください。A
クラス中の撮影・ 録音・録画につきましては、一切禁止とさせていただいております。マンスリーパスとトライアルパスに登録している方には、こちらで録画した動画へのアクセス権をお送りします。1週間分のクラス動画からお好きなクラスを選んで練習していただけます。A
お支払い完了後のキャンセル、払戻はできません。A
パスを購入した日からご参加いただけます。毎月1日にクレジットカードからの自動引き落としになります。月途中でのお申し込みは日割計算でのお支払いになります。A
マイページから解約をすることができます。 1)マイページにログイン 2)予約情報一覧から月会費プラン所持一覧へ進む 3)【オンライン】マンスリーパスの右側の「解約」をクリックして解約に進む 月末までに解約手続きをすることで翌月の引き落としはされません。解約月の日割計算はされませんのでご注意ください。解約以降は月半ばであってもクラスが受講できなくなります。A
レギュラークラスとは違い、数時間から半日、数日間集中的に学んでいくコースのことです。内容も様々です。修了書が発行される講座もございます。A
インストラクターを目指す方、既に指導されている方、ヨガを深めたい方などに向けた講座です。ヨガの流派や内容は様々。ヨガの指導に資格は必要ありませんが、修了書が発行されるので民間資格として、インストラクターへの第一歩としてもお勧めです。A
はい。基本的にはご参加いただけますが、特別な例もございますのでご不明な点はお気軽にご相談ください。A
現在TAMISAで開催しているトレーニングは主に、外部インストラクターによるトレーニングとなります。講座によって対応は様々ですが、フォローアップのある講座がほとんどですのでご安心ください。A
ワークショップ/ トレーニング規定のキャンセルポリシーをご参照ください。A
会員様限定の予約システムがございます。(700から始まる会員番号をお持ちの方) 予約システムでは「スケジュール確認」、「クラス検索」も簡単!また、「クラス予約」、「予約状況」では予約済みのご予約状況の確認ができます。また、予約日一日前に確認メールが届きます。「受講履歴」では 受講した日付・店舗・教室・先生・クラス名が確認できます。「ご契約内容」ではお持ちのチケットの確認ができます。「各種設定」登録情報の確認や変更が可能です。A
定員制のため直前のご予約は承れない可能性がございます。できるだけご希望クラスの前日営業時間内(平日20:00、土日祝17:00)までにお願いします。A
クラスに余裕がある場合は直接お越しいただきましてもご参加いただけます。定員制の為、極力ご予約いただいたほうが安心してご参加いただけます。ご希望のお日にちが決まられましたらウェブから、またはお電話にてご予約ください。A
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。A
1回のビジター、5回、10回の回数券、アンリミテッドチケットから選べます。通われるペースでその都度お選びいただけます。A
救済制度、休会制度がございます。有効期限内に消化できなかった場合は+330円のお支払いで受講可能(発行から1年以内)。2週間以上の有効期限があるチケットは一旦休会ができます。(休会日から1年以内の再開が必要)A
毎月決まった回数通える口座引き落としプランです。その都度チケットを購入する必要がないので日常的に継続してヨガを練習したい方にお勧めです。A
初めてヨガをする方は4ヶ月(安定期)以降からお越し下さい。診断書等は必要ありませんが、念のためお医者様にご承諾を頂いてからご参加ください。A
経過が順調であれば、予定日まで行うことができます。産前に身体を整えておく事で、産後の回復が早くなります。A
クラス中、気分が悪くなられましたら、ポーズを緩めてリラックスしてください。インストラクターにもすぐにお知らせください。トイレはクラス中でも自由にご利用ください。 その他健康上の懸念や問題などありましたら、事前にインストラクターにお伝えください。A
経過が順調であればご参加いただけます。必ず担当の先生にその旨をお伝えいただき、お腹が張りそうな場合は横になるか先生の指示に従ってお休みください。A
ほとんどの動きは問題ありませんが、ポーズによっては控えた方が良いポーズもあるのでその都度先生の指示に従ってください。A
運動経験が少なく、初めてヨガをされる方にはマタニティクラスをお勧めしていますが、運動やヨガの経験が豊富な方は、専門の知識を持った先生の通常クラスをご案内することも可能です。スタッフまでお尋ねください。A
産後1ケ月頃~のママと赤ちゃん(ご自身の体調に合わせてください)を対象としています。お一人でのご参加も可能です。ヨガの経験が全くない方も気楽にお越しください。産後の体調不良やお悩みがある方はお気軽にインストラクターにご相談ください。A
ママ&ベビークラスでは、主に骨盤や骨盤底筋群を整える動きを行います。産後1年くらいまでは、骨盤を引き締めるには特に効果的な時期です。A
産後の腰痛や体の不調は、主に骨盤の歪みや緩みから引き起こされると言われています。 ヨガは産後の緩んだ身体や骨盤の歪み、子育てで固まった身体を整えるには最適な動きです。A
赤ちゃんの飲み物と、お気に入りのおもちゃもございましたらお持ち下さい。クラス中のおむつ替えや授乳はスタジオ内でご自由にしていただけます。ご自宅にいるようにお過ごし下さい。A
はい。一緒にご参加いただけます。A
赤ちゃんが泣いたりぐずったりするのは当たり前でお互いさまです。あまり気にせずにお越しください。また、TAMISAスタッフは女性がほとんどで、子育て経験豊富な者がたくさん常在しています。どうぞ安心してお越しください。